サステイナブルファッションツアー
こちらのツアーの内容は少し新しくなりますが、できるだけ早く更新させていただきます。
すべての洋服には物語があります。しかし、その生産の裏面には航空交通よりも膨大な温室効果ガスやテクスタイルウェイストの大問題が密かに隠れています。SDG・持続可能な発展の先進国として知られているフィンランドでは、こういった問題にどのように取り掛かられていますでしょうか。
サステイナブルなファッションをテーマにしたこのエコファッションツアーでは、フィンランド人の愛用の洋服のライフサイクルを購入からリサイクルまでローカルな目線で追ってみます。テクスタイル浪費減少に挑戦している最新ブランドやライフスタイル店の話も聞けるチャンスです。ゼロウェイストを目指すファッション業自体では新たな風が吹いています。マイスオミガイドと店の専門店員の話を聞きながら、洋服のサステイナブルチョイスについて楽しく学んでみたらいかがでしょうか。お土産ショッピングにもピッタリです!
ツアー内容:
1.Vaatepuu
マイスオミガイドと集合してから、電車でヤルヴェンパー市に向かい、「サステイナブルファッションライブラリー」Vaatepuuを訪問します。
Vaatepuuは学生や主婦からキャリアウーマンや年金者まで対応するフィンランド人のお好みの先駆的な洋服レンタルサービスです。この「市民共有のワードローブ」とも言われる洋服レンタル屋は高級ブランドも含め、北欧のサステイナブルファッションを幅広く貸し出ししています。店では洋服の再利用について学び、循環型社会に貢献するような洋服の使い方が身近でご覧になれます。マリメッコのほぼ未使用の洋服もセカンドハンドとして格安で購入できる可能性もあります・・・
Vaatepuuの特徴:
1.サステイナブルファッションブランドの洋服やアクセサリーが新品として売っています。 2.レンタルのために調達した洋服もありますが、販売している洋服でも売れ残りの新品がレンタル対象となります。
3.洋服のレンタルサイクルが終わったら、セカンドハンドとして販売しています。
ツアーでのご訪問の際、専門知識を持った店員たちはマイスオミガイドの通訳を通じて洋服レンタルのコンセプト、洋服の修理などをご案内いたします。ショッピングタイムも当然含まれております。
ツアーで紹介されるブランド・店のインスタグラム
@Vaatepuu @Vaatepuumarket
2. Metsä・Skogen
ヤルヴェンパーからヘルシンキに戻り、エコファッション・スローリビングコンセプトストア「メッツァ・スクゲン」(Metsä・Skogen)を見学しましょう。店内の「マッシュルームカフェ」でフィンランド風のオーガニック軽食ランチを食べながら、サークラーエコノミーファッションについて店の代表が説明してくれます。フィンランド式の店内電子森林浴体験も楽しんでいただきます。
Metsä・Skogenの特徴:
1.新品のみですが、自然に優しい材料で作られています。
2.森の心をいやす効果が市内でも体験できます。
ツアーで紹介されるブランド・店のインスタグラム
@metsaskogen
3. Papu
続きまして、ブランドのサステイナビリティの国際ランキングでフィンランドの一位になっているPapuのフラッグシップストアを訪問します。マリメッコはともかくとして、フィンランドでのイチオシ人気ブランドのPapuは環境的にも社会的にも持続可能な生産プロセスに力を入れています。環境に優しい綿を利用し、生産プロセスにできるだけ多く水力発電を使い、洋服の生産地をきちんと労働法が保たれているフィンランド、エストニア、又はポルトガルにしています。Papuのサステイナビリティ政策について店員がご案内いたします。
Papuの特徴:
1.社会的にも環境的にも持続可能な生産プロセスに力を入れています。
2.フィンランドで大人気の「今」のフィンランドファッション
ツアーで紹介されるブランド・店のインスタグラム @papustories @papustories_japan
※ご注意
※ショッピングのみならず、マイスオミガイドの通訳を通じてサステイナブルに特化した店の店員さんに話をお聞きできるのが重要なポイントとなります。 ※観光客用専用車は使用しません。ヤルヴェンパーまでは電車を利用しますが、歩くことも非常に多いので動き易い服装に歩き易い靴の着用をおすすめいたします。 ※ツアーには軽食ランチが含まれます。 ※雨天もツアーが催行されます。
スケジュール | |
9:30 | ヘルシンキ中央駅構内Forex両替店前(駅の正面入口から入ってすぐ右手)にて集合 |
9:40 | 電車にてヤルヴェンパーへ出発 |
10:20ごろ | 洋服ライブラリーVaatepuuの見学 |
11:19 | 電車にてヘルシンキの中心部へ |
12:00ごろ | メッツァ・スクゲンの訪問(SDG政策の案内、軽食ランチ、森林浴) |
13:00ごろ | Papuのフラッグシップストア見学、会社のサステイナビリティ計画の紹介 |
13:45ごろ | ヘルシンキの中央駅にて解散 |
大人 | 205€/参加者 |
---|---|
子ども(12歳未満) | 103€/参加者 |
【料金内容】
・日本語ガイド
・ヤルヴェンパーへの交通費
・軽食ランチ
・店の案内料
・税金
【所要時間】
移動も含め約4時間45分
【集合場所】
ヘルシンキ中央駅構内Forex両替店前(駅の正面入口から入ってすぐ右手)
ガイドが「マイスオミ」と記載の青いボードを持って待機いたします。
【重要なお知らせ】
本ツアーの最少催行人数は2名様です。お申込は1名様から承りますが、催行日1週間前の時点でご予約が2名様に満たない場合はキャンセルとなります(メール連絡いたします。キャンセル料等は一切発生いたしません)。キャンセル確定後、プライベートな形での催行は可能です(別料金)。
【お支払い方法】
クレジットカード、PayPal
【取消料】
参加日の21営業日前の現地時間00:00から14営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の10%
参加日の14営業日前の現地時間00:00から3営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
参加日の3営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%