サステイナビリティツアー
地球温暖化、環境問題、異常気象などという言葉は最近どこへ行ってもよく耳に入ります。このツアーではフィンランド人はどのようにこちらの諸問題と戦っているのかを見てみましょう!
ツアーの最初にフィンランド最大のリサイクルデパートでゼロウェイストな商品開発プロジェクトの商品も含めて、「リサイクル」について聞いてみて勉強しましょう。
その後にヘルシンキ中心部の近くにある循環型社会開発に力を入れている「カラサタマ」地区に向かいます。廃棄食材スーパーにもよってみまして、一般のスーパーでどのようなサステイナブルな食品(フィンランド発の野菜のそぼろなど)があるのかを調べましょう。そして、ペットボトルなどはどこにリサイクルすればいいのでしょうか。正解は「ボトル返却機」。社会的サステイナビリティに繫がるフリースペースもサステイナブルな小企業ブランドやサービスが集まっている「セカンドハンドマーケット」も紹介します。セカンドハンドと言っても、リサイクルされた物質から作られた新品が多いですよ!最後に中央駅に戻り、ツアー解散となります。
お昼ご飯は廃棄食材を減らすために設立されたカフェで食べます。スーパーで過剰になった食材を使った日替わり家庭料理ランチは実は、非常においしいのです!廃棄食材の使用だけではなく、悩む人の誰でもの相談場所や人の集まり場所としても知られています。
こちらのツアーは「勉強」にもなりますが、何よりも日本語ガイドと一緒にヘルシンキを回って、フィンランド人のライフスタイル、そしてサステイナビリティ・ゴミ・リサイクルなどに関する考えなどについて楽しく話すことができます。フィンランドはどのように生活を推進して、未来を持続することに頑張っているのでしょうか。
※ご注意
※雨天でもツアーは決行いたします。
※移動は電車・バス・地下鉄になりますが、歩くこと非常に多いので履きなれた靴と動き易い服装をお勧めいたします。
※解散はセカンドハンドマーケットでも、中央駅でも可能でございます。
スケジュール | |
8:30 | ヘルシンキ中央駅構内Forex両替店前(駅の正面入口から入ってすぐ右手)にて集合 |
9:15ごろ | リサイクルセンターの案内、ショッピング |
11:30ごろ | 廃棄食材カフェにてランチ |
13:00ごろ | カラサタマ地区(廃棄食材減少スーパー、スーパー、フリースペース、セカンドハンドマーケット) |
13:45ごろ | ガイドとカラサタマを出発 |
14:00ごろ | 中央駅にて解散 |
大人 | 190€/参加者 |
---|---|
子ども(12歳未満) | 95€/参加者 |
【料金内容】
・日本語ガイド
・交通費(ヘルシンキ市内24時間切符)
・ランチ
・税金
【所要時間】
移動も含め約5時間30分
【集合場所】
ヘルシンキ中央駅構内Forex両替店前(駅の正面入口から入ってすぐ右手)
ガイドが「マイスオミ」と記載の青いボードを持って待機いたします。
【重要なお知らせ】
本ツアーの最少催行人数は2名様です。お申込は1名様から承りますが、催行日1週間前の時点でご予約が2名様に満たない場合はキャンセルとなります(メール連絡いたします。キャンセル料等は一切発生いたしません)。キャンセル確定後、プライベートな形での催行は可能です(別料金)。
【お支払い方法】
クレジットカード、PayPal
【取消料】
参加日の21営業日前の現地時間00:00から14営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の10%
参加日の14営業日前の現地時間00:00から3営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
参加日の3営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%