フィンランドコーヒー文化&ワークショップ体験ツアー
家族とのコーヒータイム。
職場でコーヒーの香りが漂っている時の元気づけ。
カフェで友達とコーヒーマグを握り、冬のひんやりした手をあぶる。
幸せぇ~。
フィンランド人はコーヒー消費率が世界一で、一日平均4~5杯ほど飲みます。10杯以上飲んでも飽きない人も珍しくありません。コーヒーは日常生活の一部であるのはもちろん、お祝いと遊びのときも必ず置いてあります。人をつなぐ飲み物とも言えます。
現在のフィンランドは、企業型のマイクロロースタリーが盛んです。本ツアーの最初におススメのマイクロロースタリーを訪問し、専門家のコーヒーワークショップ「カッピング」に参加します。ロースタリーの中で専門家のお話(コーヒーの元・焙煎の仕方等)を聞いてから、ライトローストからダークローストまでのコーヒーアロマを匂い、味わってみます。
フィンランドはスーパーフードやエコ商品の国としても知られています。ワークショップの後は、ローカルのエコショップに向かいます。コーヒーをどのような商品で使われているのでしょうか・・・
次に行くのは、北欧デザインショップ。コーヒータイムのテーブルセッティングをイメージしながら、フレーバーコーヒーの香りを満喫していただけます。コーヒーにぴったりのお菓子やフレーバーシロップもありますので、ご自宅でカフェ気分が楽しめます!
最後にスーパーでコーヒーを挽きましょう。コーヒー豆を挽いた瞬間のさらに芳ばしいアロマが!ステキなお土産にもなるでしょう。
スケジュール | |
14:30 | ヘルシンキ中央駅構内Forex両替店前にて集合 |
移動(公共交通機関) | |
15:00 | ロースタリー見学&コーヒーワークショップ体験 1時間 |
移動(公共交通機関) | |
16:30ごろ | エコショップ、北欧デザインショップ お土産のコーヒーを挽きましょう |
17:30ごろ | ヘルシンキ中央駅にて解散 |
大人 | 195 €/参加者 |
---|
※別途料金で金曜日も催行可能でございます。詳しくはお問い合わせください。
【重要なお知らせ】
本ツアーの最少催行人数は2名様です。お申込は1名様から承りますが、催行日1週間前の時点でご予約が2名様に満たない場合はキャンセルとなります(メールでご連絡いたします。キャンセル料等は一切発生いたしません)。キャンセル確定後、プライベートな形での催行は可能です(別料金)。
【料金内容】
・日本語ガイド
・交通費
・ワークショップ体験
・お土産のコーヒー
・税金
【所要時間】
移動も含め約3時間
【集合場所】
ヘルシンキ中央駅構内Forex両替店前。ガイドが「マイスオミ」と記載の青いボードを持って待機いたします。
※地図をご覧ください。
【お支払い方法】
クレジットカード、PayPal
キャンセル料について
参加日の21営業日前の現地時間00:00から14営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の10%
参加日の14営業日前の現地時間00:00から3営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
参加日の3営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%