フィンランド社会福祉ワークショップ

フィンランド滞在中に観光やショッピングの間に専門分野の内容についても少し知りたいなと考えたことはありませんか?

視察の前に分野の基本概要を知りたい、視察前に質問を考えたりと準備をしたいなと思ったことはありませんか?

勉強会ではお客様の学びたいテーマをお手軽に日本語で検討します。初心者も専門家も新たな知識を身につけられる貴重な数時間となります。ご自身の専門外の理解を深め、視察前も視察の予定がなくてもフィンランドの様々な専門分野について日本人の専門家とヒアリングするチャンスです!視察前の場合は質問集を視察担当者にメールでお送りしますので、当日は準備万端!

勉強会の講師は20歳で日本からフィンランドに移住した、フィンランド社会福祉の専門家です。フィンランドにおける職歴にはソーシャルワーカー、ラヒホイタヤ(准看護師)、フィンランドの幼稚園での仕事などが含まれていますので、フィンランドの教育、社会福祉、医療などに関して非常に幅広く教えられる経験者です。

特徴:

  1. ご希望に合わせたテーマでアレンジ
    専門分野の中でもこの内容を特に知りたい内容に合わせて日本語の資料をご用意します

  2. 現地情報に詳しいスタッフ
    資料を使いながら、現地ならではの話を交えた内容をお話しします

  3. ゆっくり、のんびり
    質問しやすい環境で、お客様のペースに合わせて学ぶことが可能です

テーマ(例):

  • 教育

    • 幼稚園、プレーパーク(レイッキプイスト)職業訓練学校、応用化学大学 教師教育、学習指導要領、教育の意義、一日の生活、先生たちの環境と働き方(どのような人たちと一緒に働いているか), グレーゾーンの子供たち、多文化の子供たち

  • 社会福祉

    • 子どものいる家族の育児休暇、経済支援について、子育て世代に提供されているサービスについて( :マンネルヘイム児童保護連合家族カフェやエスポー市提供の離婚時の感情における緊急相談所)

  • 医療

    • 総合医療の役割、ネウボラの役割、セラピストや看護師などの医療関係者との連帯


ワークショップの催行は講師のご都合によりますので、ご予約の際にスケジュールについてお問い合わせください。

 

スケジュール(例)
13:00 ヘルシンキ中央駅構内Forex両替店前にて集合
ワークショップ場所へ移動(徒歩)
13:15頃 勉強会
15:00頃 ヘルシンキ中央駅にて解散

 

 

基本料金 520€※
追加料金 25€/1名様

※1名様の軽食が含まれています。

 

【重要なお知らせ】
本ツアーの最少催行人数は2名様です。お申込は1名様から承りますが、催行日1週間前の時点でご予約が2名様に満たない場合はキャンセルとなります(メールでご連絡いたします。キャンセル料等は一切発生いたしません)。キャンセル確定後、プライベートな形での催行は可能です(別料金)。

【料金内容】
・軽食
・日本語講師
・資料
・税金

【所要時間】
約2時間

【集合場所】
ヘルシンキ中央駅構内Forex両替店前。ガイドが「マイスオミ」と記載の青いボードを持って待機いたします。

※地図をご覧ください。

【お支払い方法】
クレジットカード、PayPal

キャンセル料について
参加日の21営業日前の現地時間00:00から14営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の10%
参加日の14営業日前の現地時間00:00から3営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
参加日の3営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%

MAP(ヘルシンキ中央駅のFOREX両替店前)

Book now

おすすめの商品 …